少し遅めのソラマメ栽培…って、どのくらい遅めかというとソラマメ栽培スタートな現在は2月中旬でございます。
***【追記】***
2月中旬のソラマメ栽培は春まきにあたるのでしょうか、遅すぎということもなかったのかもしれませんね。
本記事では春まき?な2月中旬スタートのっソラマメ栽培について書いています。
**********
はじめての家庭菜園をはじめようと、引っ越してきたばかりのご近所にある、種屋さんでソラマメ栽培について相談したのが1月。
その時、「ソラマメの種ありますか?」との問いに、ソラマメは秋からですよ。とお答えいただいておりました。
家に帰ってきて調査してみたところ、確かに。ソラマメ栽培の種まき・植えつけは10月、11月となっていました。
ではなぜ、こんな2月に突然ソラマメ栽培を始めたのかといいますと、我が家は思いつき・無計画家族なのが悪かったんです。
悪かったかどうかはこれからの栽培次第なんですが…
ある日家族が買い物に出かけて、帰ってきたら「買ってきちゃった」と、ソラマメの苗が庭に。
え!秋って言われたじゃん!という感じですが、もう買ってきたので実がなるように育てるしかありません。
育つんだろうか…
というわけで、通常とは逆なんですが、我が家ではよくある行動してから調べる作業をはじめます。
遅いソラマメ栽培はうまくいくのか?
先ほども書きましたが、通常のソラマメ栽培では種まき・植えつけは10月~11月。
調べたところによると、早い時期に種まき・植えつけしてしまうと、その後寒害にあいやすいそう。
遅すぎると…という記事は発見できませんでしたが、2月中旬には20センチくらいになっているのがいい状態なのに比べ、我が家のソラマメは現在8センチほど。
収穫時期は通常5月~6月ですが、遅い植えつけの状態ではその頃実がなるんでしょうか。
もし実がなるのも遅くなるようなら、遅くても育つんでしょうか。
なにしろはじめての家庭菜園です。
経験も知識もなく、しかも遅く植えつけてしまったものは早くできない。
ので、様子を見守るしかありません。
また、通常追肥は3月ごろですが、我が家はつい先日植えつけたばかり。
追肥は必要なんだろうか…
育て方を調べていくと謎は増える一方…
不安の多い植えつけとなりましたが、栽培方法・収穫結果はどうなったのか気になる方はこちらを確認してください!